認定上級ワーク・ライフバランスコンサルタント
(北海道では2人目)
名前の由来:
命名は父親です。若山牧水「白鳥の歌」からきています。
白鳥(しらとり)は
悲しからずや空のあお
海のあおにも染まず漂ふ
「現場の声は成功のカギ」をモットーに
私自身、30年間会社勤めをしてきた中で、子育てをしながらの仕事と家庭の両立、親との同居・親の介護問題など様々な壁を乗り越えてきました。
また、多くの社長や上司と接する中で『企業と従業員のすれ違い』による離職の多さに気づきました。
日ごろから上司・後輩から相談されることが多く、この<悲しきミスマッチ>を少しでもなくすことができたら、そして社員がやりがいを持って働くことができたらと考えるようになりました。
いつしかこの<経営者と従業員との橋渡し役>が私の使命だと考え、キャリア・コンサルタントとして独立しました。
<現在>
ダイバーシティ推進委員兼務の経験や幅広い経験を活かし、企業内のキャリア・コンサルティングを提供。
働く環境を改善することで、社員の定着率・コミュニケーション力・企業の業績の3アップを主として北海道の企業に広く届けています。
また、オフィス環境診断士の資格を持っているので、オフィスの環境も含めてアドバイスできるのが強みです。
実績:経産省/厚労省/北海道庁/札幌市などの委託事業/道内外企業の社員面談多数
所属団体:札幌商工会議所/中小企業庁 ミラサポ派遣専門家/アドラー心理学研究会
札幌出身/O型/一男一女の母
経 歴
中本空海4コマ漫画>>
スキル・資格
●株式会社ワーク・ライフバランス社認定上級コンサルタント
●日本ビジネスコミュニケア士 1級
●企業内整理収納マネージャー
※認定上級コンサルタント:
株式会社ワーク・ライフバランス社に於いて、企業・自治体等、幅広い対象への働き方改革コンサルティングや講演事業等を行える「認定コンサルタント」資格。
コンサルティング実績とコンサルティングを行った企業様から推薦状を頂き、「認定上級コンサルタント」への審査を通過すると株式会社ワーク・ライフバランス社の「ワーク・ライフバランスコンサルタント」と同様に、各地域を拠点に活動を行うことができます。